リフォーム
リファームにときめきポイント発見!・・・2019.8.5
エスコートランナーの山谷恵美子です。
今日は中野代表の自宅リフォームのお話。
お家の図面を見たり、
間取りを考えたり、
と一人でチラシや雑誌を見るのが大好きな私。
今回は
実際のリフォームの現場を見せていただけるということで
早速お声をかけて「家ねっと」の仲間と行って来た。
マンションでメゾネット形式のお宅である。
玄関を入ると風が気持ちよく通って行く。
当日は連日札幌でも30℃を超える暑さ(;^_^A
「エアコンが入っていないから暑いよ~。」
という中野代表の言葉に
「風が入って気持ちいね~」
と応え、家の中を案内していただく。
玄関を入ってトイレを見せていただき
今回予定にはなかったけど・・・・
のキッチンを拝見!!
白の広~~~いキッチンに、憧れ~(^^♪
天板がシンクとか調理台とかの分け目がなく
パッキンが見当たらない。
(我が家はここがあり、カビで黒くなってしまっていて気になっている)
これはお掃除が楽だわ~~~っ!
明るく変身した対面キッチンから居間に目を移す。
中野代表のお気に入りの机が目に飛び込んできた。
2/3が窓、1/3が壁に面している。
何故かここが落ち着くのよという気持ちがわかる場所に
絶妙にバランスを取っておかれている。
私もこの位置が好きだ。
窓からの景色を眺めつつ、落ち着く配置だ(#^.^#)
さてさて、
今回の主たるリフォームの一坪サイズのお風呂へ。
階段を降り、手前に洗面所・トイレ。
奥にお風呂。
う~~ん、これはご主人が喜ばれたのも頷ける。
お風呂の時間が長くなり
鼻歌など歌っているのではないかと
勝手に妄想!!(笑)
手前のトイレの壁を取り払い一つの空間に
したことで広々感があり贅沢な空間になっている。
実際にリフォームして大満足の中野代表。
これからますます夫婦円満で
楽しい日々が待っているなぁ~。
より一層笑い声が響き
輝く笑顔が見られるね~♪
そんな忙しい中
お家を見せていただき感謝!!
時代が日々変化をしていることは解っていた。
今まで興味を持ってはいたが、
真剣に見てはいなかった設備等々。
進化している~~(#^.^#)
これからの20年。
どう生きるか?
何にお金をかけるか?
人生の大半を過ごす住まいという空間!
リフォームするか???
自分への問いかけが多くなってしまった見学会だった。
最後まで読んでいただきありがとう!
お家のことでお困りのことありませんか?
いつでもご相談くださいネ♪