暮らし方

家ねっとHOME > 家ねっとBlog > インテリアについて > 3D立体パースで見えてくる暮らし

3D立体パースで見えてくる暮らし

こんにちは

家ねっと鈴木いずみです。

エスコートランナー兼インテリアコーディネーターとしてお手伝いさせて頂いたK様邸、お打合中に奥様がひとこと「平面図が苦手なんです」と仰いました。

私にとっては有難い言葉でした。というのも20年近くインテリアの仕事をしてきて平面が苦手な方が多いと感じていました、そこで4年前から3Dパースで提案を始めていました。

「何でもお話下さいね」という体制のエスコートランナーにだから伝えて下さった言葉だったかも知れません。

早速3Dデータを作って打合せをしました。(ここからはインテリアコーディネーターとして)

K様ご夫婦からのご希望の中に「キッチンから子供を見守りたい、部屋のどの範囲まで目が届くか知りたい」という事がありました。

3Dパースでは、キッチンシンク前に奥様が立った状態でダイニングやソファコーナーまで視界に入る事が解りました。

シンク前、腰壁の向こうのダイニングテーブルでおやつや食事をするお子様と会話が出来る距離という事も確認して頂けました。ちょっとしたことですが、K様のように忙しく働くお母さんにとっては特に、お子様が寝るまで一緒に過ごす時間はとっても大切。K様ご夫婦との会話から、凝縮した時間の中でお子様へ沢山の愛情を掛けたい気持ちが伝わっていましたので、拘りの部分を建築担当アトリエテッラ堀岡社長交え何度も検討を重ねました。
家族が気配を感じ合えるように、吹抜け手すり壁に寛ぐ1Fの家族が視界に入るようスリットを開ける提案もさせて頂きました。トイレへの行き帰りなど少し姿が見える、という事も重要と思います、K様ご夫婦もこの考えに賛同して下さいました。

キッチンでおしゃべり

      ※キッチンから見守り~お子様の姿がキッチン越しに見えます。

 

3Dパースで検討した事の中に、スタディコーナーがあります。

当初幅広いカウンターデスクを希望されていましたが、3Dにしてみるとカフェのように何人も座れるような長さで「ちょっと大きいですね」とK様ご夫婦、検討の結果幅を三分の二に調整しました。

このコーナーに造作棚もご希望がありましたが、重さのある書籍などを置くには強度が必要で3Dにしてみるとちょっと圧迫感がでたので取りやめになりました。

スタディコーナー棚検討

※造作書棚検討~この他にも棚を左右に分けたり大きさを変えたり、と3Dで色々検討しました。

 

 

このK様邸の報告会を兼ねたセミナーを5月22日(木)行う事になりました。
K様邸担当エスコートランナーとしてわたくし鈴木がお話させて頂きます。

新築・リフォームを検討中の方、将来的に考えてらっしゃる方、家ねっとメンバーとお話してみたい方、どうぞ私達に逢いにいらして下さいね。おしゃべりタイムもあります。
詳しい内容はこちらです→https://www.uchi-net.org/news/536/

メンバー一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしています!

 

いいねと思ったら、クリックをお願いします。↓↓
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 その他ハウスメーカーへ
pagetop