家ねっとについて
「安心できる家づくりをしたい」そんな女性の声に応えます
「うちにおいでよ」
「うち、今汚れているけど気にしないでね。」
住宅は、そこに人々が暮らし始めたとき、
「いえ」から「うち」に変わると思いませんか?
私たち家(うち)ねっとのメンバー10名は2年前、『本当の意味でのお客様にとっての安心な家作りってなんだろう。それを私たちの手で突き詰めてみよう』という想いから集まりました。
私たちは、家づくりの中心になるのは「女性」と考えています。
新築でも大型リフォームでも、なかなか主婦の思いを施工側に伝えられないことが多く、不満や不安を抱えたまま家作りが終わってしまう例も多くあります。
私たちは話し合いを重ね、一つの試みをしてみることにしました。それが、「エスコートランナー(伴走者)」制度です。
お客様に不安や不満を感じさせず、満足いただけるようにベストを作るため、
エスコートランナーはお客様の立場でお客様の声に耳を傾けることに全力を尽くします。
そのエスコートランナーには、あえて建築会社以外のメンバーが担当することにしました。
その方が、家づくりに詳しくないお客様の気持ちを汲み取れると考えたからです。
家ねっとは、それぞれの参加企業が家ねっとの仕事で得た利益の一部分を家ねっとに運営費として還元し、エスコートランナーに掛かる費用はその運営費によって賄われます。
それは、私たち10名にとって、家ねっとが学びの場でもあるからです。
1事例ごとに、進捗状況や問題点などを家ねっとの中でディスカッションし、そのフィードバックをもとに建築会社は、よりお客様の満足が得られるように最善を尽くします。
このくり返しが素晴らしい家作りに繋がっていくと、私たちは確信しています。
有限責任事業組合 家ねっと 代表 中野むつみ
家ねっと概要
商号 | 有限責任事業組合 家ねっと |
---|---|
設立 | 平成23年4月1日 |
代表者 | 中野 むつみ |
連絡先 | T・T-Mゆい mutumisan@ttm-yui.com |
事業内容 |
|
家ねっとのメンバーでできること
家ねっとにいただいた案件は、各メンバー企業と連携して、方針、契約、お見積もり、工事の過程すべてにおいて、お客様と話し合いをしながら進めてまいります。家ねっとは申込受付、相談を承るコンサルティング機関です。実際のご契約は、担当企業と交わすことになります。
建築物検査
設計・建築に精通した専門家が住宅の検査を行い、信頼性の高い家づくりのバックアップをします。事前に正しい住宅診断を行うことは、快適な住まいづくりの第一歩です。
※ご契約いただく内容によっては、調査を必要としない場合があります。
建築
工事を担当します。建築会社は3社あり、常時情報を共有しながら、適切な工事、適切なサービスを心掛け、切磋琢磨しております。お客様のライフスタイルにベストな家づくりをいたします。
インテリアコーディネート
快適な住まいづくりには、間取り、内外装、照明、カーテン、家具などの調和が大切な要素となります。
お客様のご要望を伺いながら、具体的でわかりやすくご提案させていただきます。
不動産売買の仲介
持ち家を売りたい、土地探しを手伝ってほしい、中古物件を買いたい、このようなご要望に、迅速にお応えいたします。
契約書作成・法務相談
家ねっとのメンバーである行政書士が、ご要望に応じて、契約書作成の代行、法務相談等を承ります。契約内容や作成などでわからないことは、何でもお気軽にご相談ください。
参加メンバー
安心して暮らせる家づくり実現チームのメンバーをご紹介します。
-
建築物検査
中野 むつみ
株式会社補償セミナリー(北海道中小企業家同友会札幌支部会員)
私は、中学、高校と女子校、その後看護学校から看護婦と女性の中で生きてきました。
そして、その人生の中で、(女性の不安に答えられるのは女性の方がベター)だと感じてきました。家づくりは、女性にとって、夢であり、大切なことです。私は、プロの女性たちが集まって、女性をサポートする家つくりをしたら、最高のお手伝いが出来ると思い、この会を立ち上げました。 -
建築
榎本 麻子
榎本建設株式会社(北海道中小企業家同友会札幌支部会員)
家ねっとは、いろんな職業・経験・住まいに対する考えかたを持つメンバーの集まり。
日々の暮らしの中で描く夢を、いっしょに形にするお手伝いをしていきたいです。 -
不動産仲介
柴山 ひろこ
株式会社啓成ホーム(北海道中小企業家同友会札幌支部会員)
住まいに係るお悩み、不安、希望、なんでもお聞かせください。
家ねっとのメンバーが持っている知識、経験、知恵を結集したなら、必ずお客様のお役に立てると確信しています。 -
広告・販促
工藤 洋子
有限会社マッシュネット(北海道中小企業家同友会札幌支部会員)
30代で家を建てたのですが「ここのところを、ちゃんと聞いておけば良かった」と、今になって思うことがあります。でも、聞き方が分かりませんでした。
「家ねっと」には、当時の私をサポートしてくれるエスコートランナーがいます。
私たちは、お客様の「住みたい家」の実現を一緒に目指すチームです。 -
広告・販促
白藤 沙織
株式会社WEBサクセス(北海道中小企業家同友会札幌支部会員)
家づくりは専門家主導でどんどん進んでいって、家が建ったときに「こうしたかった」と思うことがあるかも。
家ねっとには、そんな気持ちを抱えているお客様に寄り添うエスコートランナーがいます。
専門家、エスコートランナー、お客様とのチームプレーで、納得のいく家づくりをしてみませんか? -
建築
犬嶋 由香里
株式会社井上技研(北海道中小企業家同友会札幌支部会員)
家づくりは家族の大切な時間づくり。そんな住まうを楽しむ時間づくりを
お客様と共に「家ねっと」のエスコートランナーと共にお手伝いいたします -
広告・販促
山谷 恵美子
株式会社アイム(北海道中小企業家同友会札幌支部会員)
私は10年ほど前に自宅のリフォームに失敗しました。
その経験からエスコートランナーのようにプロの建築会社さんとの間に入って素人の想いを聴いてくれる人がいたらお互いにとって良いと思い参加しました。